株式会社ヤマグチマイカ
< 会社情報 > 沿革


会社創成期の本社(1960年頃)

1951年 4月  創業者である、故山口博幸が愛知県豊橋市にてマイカパウダーの製造販売を開始
1954年12月  愛知県宝飯郡(現在の愛知県豊川市、本社所在地)へ移転
1960年 8月  法人組織「株式会社山口雲母工業所」を設立
(1965年頃)   *マイカパウダーに着色した石目調柄材「カラーマイカ」開発
(1980年頃)   *化粧品向けに当社マイカパウダーが採用され、製品ラインアップを充実
(1985年頃)   *マイカパウダーのフィード性改善、飛散防止のため造粒マイカ「ミカレット」開発
1988年 4月  愛知県豊橋市に豊橋工場を新設
 (1990年頃)   *化粧品向け表面処理、熱処理など粉体加工処理を開始
2003年 5月  愛知県豊橋市に豊橋第二工場を新設
2004年10月  ISO9001認証取得(認証機関LRQA)
(2005年頃)   *インドにてマイカパウダー製造に関する技術提携を行い、OEM品の製造販売を開始
2010年 2月  会社名を「株式会社ヤマグチマイカ」へ変更
2016年 1月  CSR経営の導入宣言
(2016年~
2018年)
  *国連グローバルコンパクトに加盟、CSRプラットフォーム【SEDEX】加入、
   人権NGO【ACE】加入、人権NGO【RMI】加入、CSRプラットフォーム【ecovadis】加入
2018年 8月  愛知県新城市に新城工場を新設


将来の需要増に向けて新設した新城工場(2018年)
Copyright 2018 by YAMAGUCHI MICA CO., LTD. All rights reserved.